火曜日, 6月 27, 2006

ジャガイモ戦記

今年は借りた畑で頑張って野菜を育てようと思った。

そうエンゲル係数をさげるのだ。
まず堆肥を買うお金がないので発酵ポットを購入し、
生ゴミ堆肥化して使うことにした。

およそ1ヶ月でポットも満杯になるので、
その後半月ばかりフタをして発酵させる。

たまに様子見でフタを開けると『ツーン』
ああ、キムチのにおひ。
何故かキムチのにおひ。
本当はぬか漬けのようになるはずだが、
発酵促進剤を入れすぎて乳酸菌が強すぎるのだろうか。

そんな生ゴミキムチも畑に入れて土と混ぜれば、
あっという間(2週間くらい)で土に返る。
土ってすごい。


そんなキレイな思いでから2ヶ月後。
立派に育った我が愛しのジャガイモ達。
もう花が散って、あとはイモが太るのを待つばかり。

ところがある日。

葉っぱが穴だらけ穴だらけくしゃくしゃになって枯れているではないか!

葉っぱの裏には黄色くて毛のはえた『何か』が。
奴らの名はテントウムシダマシ。
薬は使わないので、
ひとつひとつ摘んで取る。
その数およそ50匹。

ふと視線を上げれば、となりの小松菜はモンシロチョウの養殖場と化してた。

『タネを買うより野菜買った方が安いじゃん!』
そうおもいながら丸々太った青虫を睨む。

畑ってムツカシイ。
でも、楽しい。

ナスの葉っぱに羽化したばかりの鮮やかなてんとう虫がせっせと歩き回っていた。
瑞々しい赤。
洗練された文様。
嬉しかった。

0 件のコメント: